第6窓
第6窓
おとめマリアより御からだを受け、人となりたまえたイエス・キリストを信じる。
このステンドグラスはキリストの人格を表現しようとしている。
1 ・2 、愛と苦しみを象徴しているバラ。
3 、救世者が生まれる時刻を知り、星に導かれて遠く離れた国からやってきた三博士の礼拝。
彼らは、子供がメシアであることだと判って、イエスに敬意を表した。「『 私たちは東方でその方の星を見たので、拝みに来たのです。』 」「マタ2 章2 節)。
4 、エルサレムの入城は、受難の前の「ダビデの子」に対する敬意でもある。
その日、イエスに従う者たちは、「ホサナ(救い給え)」と叫ぶ神の子供たちや貧しい人たちである。「大勢の群衆は、イエスがエルサレムに来られると聞き、なつめやしの枝を持って迎えに出た。そして、叫び続けた。『 ホサナ。主の名によって来られる方に、祝福があるように、イスラエルの王に。』 」(ヨハネ12 章12-13 節)。この群衆の中には、後で「十字架につけろ」と叫ぶ者もいただろう。
5 、荒野で誘惑を受けるイエス。
「イエスは[. . . ]、荒れ野の中を(《霊》) によって引き回され、四十日間、悪魔から誘惑を受けられた。」(ルカ4 章1-2 節)。誇り高い若者の姿を取ったサタンは、世界の支配力を約束してキリストからの敬意を待っている。この場面は、神である子に対する三博士の礼拝に対照している。イエスは、一般の人と同様に誘惑を受けていたが、神の臣下らしく神の意思に従うことにした。つまり、イエスは、最初のアダムが誘惑に負けたことに対して、誠実を守った新しいアダムである。
6 、群集の前、ピラトに取り調べられるイエス。
「イエスは茨の冠をかぶり、紫の服を着けて出て来られた。ピラトは、『 見よ、この男だ』 と言った。」(ヨハ19 章5 節)。